NMAXのサイドスタンドにプレート&補助器具を装着してみた

1717view

2021.11.27

サイドスタンドプレートと補助器具を装着

今回はヤマハの新型NMAX125のサイドスタンドに専用の『プレートと補助器具』を装着しました。

画像左側のプレートを装着すると、ノーマル状態に比べて地面への設置面積がかなり広がるので、安定感が増します。

例えば「土・砂利・芝生」など、不安定な場所でサイドスタンドを下した際に、スタンドが沈んでしまいバイクが転倒するのを防ぐことができます。

画像右側の補助器具は、サイドスタンドの足で蹴る部分の先端に装着します。

これを装着するとスタンドの「上げ下げ」がし易くなります。

プレートの装着は「六角ボルト」による締め付けになります。

NMAXのロゴ入りです。(ロゴ無しの物もある)

ロゴは無い方がスタイリッシュで良かったかなとも思いました。

プレートの裏側は、画像を見るとわかるように「切り込み線」が入っています。

これは『滑り止め』を目的としたデザインです。

装着方法

この手の商品は、取扱説明書はまず入っていません。

ですが難しい事はないので、特に問題は無いかと思います。

まず、六角レンチを使ってプレート上部の蓋を取り外します。

プレートとサイドスタンドの取り付け位置を合わせてから、蓋をのせて六角レンチで締めれば完了です。

次に星形の補助器具側の装着になります。

こちらも六角ボルトでの締め付けなので、同じく六角レンチでボルトを外します。

ボルトを外すと、画像のように2つに分かれます。

スタンドの先端部分がハメ込める形状(窪み)になっているのがわかるでしょうか?

スタンド先端部分を挟み込むようにして、六角レンチで締め付けます。

中国製だからかどうかはわかりませんが、こちらはあまりフィッティングが良くないですね。

以上で装着完了になります。

装着した感想ですが、結構キツク締めた方が良いかもしれません。

正直、走行中に飛んで行ってしまわないか不安を感じました・・・。

このコラムが気に入ったら
ぜひ「いいね!」をお願いします♪

みんなに役立つ情報をお届けします。

あわせて読みたい関連コラム

掲載中のコラムを見る

error: Content is protected !!